新しい扉
子供が小さかった頃、新米ママの私は
子供にはいろいろ経験して 自分自身で学んで育っていって欲しいと、
頭の中には『良い子の育て方論』なるものが たくさん詰まっていながら
実際には、ついつい
「それは危ないからダメよ」とか
「こっちを先にした方が早く出来るよ」とか 。。。
大きな心でゆったり育てる気持ちはどこに飛んでいったのか
アレやコレや 先に口出ししては
あとになって反省する そんな日々を過ごしていました。
いまは子育ても終わり、人生を謳歌しているお年頃ですが、
ここにきて思いがけず、
アレやコレや 注意される側に
自転車に乗りたいと言えば
「転倒してケガでもしたら大変」とか
キャンプに行って焚火をしたいと言うと
「暗闇は危ないし、いまさら若者みたいな趣味は
やめた方がいいですよ」と言われる始末。
みんな私の身体を心配してくれているのは
よーくわかりますが
いくつになってもチャレンジすることこそが
元気の源、成長する力なんです。
やってみて、失敗したら、そこからまた学ぶ。
自信や対処能力・解決する力も身につきます。
・・・これって 子育てと一緒ですね。
子供でも 大人でも
なんでも挑戦してみなくちゃわからない!
だから、、、子育て中のパパ・ママも
人生の先輩たちを支えている方々も
大きな心・気持ちでゆったりと見守りながら
いろいろなことに挑戦するのを応援して
可能性を伸ばしてあげてください。
いつでも
いくつになっても
新しい世界に飛び込むのは ドキドキとワクワクでいっぱい。
さあ、今日はどんな新しい扉を開けてみようかな
Meg-me