すてきないきもの
友人が【ざんねんないきもの展】に行ってきて
とっても楽しかったと教えてくれました。
・オオアタマガメは
頭が大きすぎて、こうらに入らない
・ライオンは 暑いと 弱そうになる
・クラゲは 口と肛門がいっしょ
面白いんだけど
『ざんねんないきもの』
『ざんねんないきもの』 ずっと聞いていたら
わたしの最近の”ざんねんなこと”が思い出されてきました
・お化粧をしている時に鏡を見ると目が腫れていて、
飲み過ぎで顔と目がむくんでいるのかと思っていたら
加齢で、まぶたが下がっていたこと
・眼鏡をかけているのに、その上から
美容液たっぷりのフェイスマスクをしたこと
・カルビやロースが食べられなくなってきたこと
ひとことで言うと、老化です。
でもね、ここで、
「ざんね~ん」と
落ち込まないのが、元気の秘訣♪
まぶたが下がってきたのは治らなくても
少しでも”加齢”を遅らせるよう
スマホを見る時間を減らしたり、
どうしてもダメならテープを貼って
まぶたを吊り上げたらいいじゃん!
お肉の爆食いで身体を壊すより、
美味しいものを少しだけ味わって
健康になるのがいいのよ!
そんな風にポジティブに考えると
楽しくなって、ワクワクもしてきます。
若いころは、少しのことが気になったり
ちょっとのことで悩んだりしていましたが、
歳を重ねていくと
少々のことでは動じなくなってきます。
生きてきた年数が増えていくと、経験の数も増えていき、
『ざんねんないきもの』は
《ざんねんなことから まなぶ いきもの》に
《ざんねんなことを たのしむ いきもの》に変わっていきます。
そもそも、『ざんねんないきもの事典』の いきもの達も
《ざんねん》とは言われているけれど
《ざんねん展覧会》に来て笑顔になっている≪にんげん≫を見て、
喜ばせてあげれて良かった!と微笑んでいるに違いありません。
さあ、今日も私は
ストレッチと筋トレで身体を動かして
楽しいことを考えて
もっともっと
≪すてきないきもの≫ ≪すてきなにんげん≫になっていきますよ!
あなたは今日はどんなことをして
≪すてきないきもの度≫アップしていきますか?
Meg-me